こんにちは、kenです。
FXはトレンドがでやすいから、トレンドに乗れば勝てる!なんて言い方がされることもありますが、そんな簡単にトレンドに乗れれば悩まないよ!なんて思ってしまいます。
kenもずっとそう思っていて、トレンドがでたと思って乗れば高安値掴みに、まだトレンドは発生していないと待てば乗り遅れ・・・そんなことが多くありました。
なかなかトレンドには乗れないものです。
今はある程度トレンドに乗ることもできるようになりましたが、今回は私はトレンドに乗っている方法、トレンドの乗り方について書いてみたいと思います。
FXでトレンドに乗れない理由
実際にトレードをしていても、中々トレンドに乗れないということは少なくないと思います。
その理由はいくつもあります。
私が考えるトレンドに乗れないパターンは主に2つ。
一つが出遅れてしまうというもの。
しっかりトレンドがでてから乗ろうと思っていても、中々乗るチャンスが掴めずに結局逃してしまうというよくあるパターン。
これは乗るタイミング遅かったために怒ってしまう頃です。
仕掛けるのが遅いわけです。
もう一つはトレンドがでると思ってエントリーしたけどでなかった場合。
あ、トレンドがでると思ってエントリーしたら戻されて損切り。
そんなことを繰り返して負けがかさんでエントリーを止めた後にトレンドが発生、入り逃してしまうと言うパターン。
これは仕掛けるのが早すぎるパターンです。
このいずれかが理由でトレンドに乗れないのかなと思います。
トレンドの乗り方は2つ
では、どうやってトレンドに乗るのかですが、私はトレンドの乗り方で比較的難易度の低い方法は2つあると考えています。
それが以下の2つ。
- 事前にトレンドが出そうな方向に仕掛ける方法
- 大きな足のトレンドに小さな足で乗る方法
大きく分ければこの2つの方法でならばトレンドに乗ることができるのかなと思います。
ポイントは早くしかけ過ぎると損切りにあってしまうし、遅すぎると乗り損ねるわけですから、この2つの問題を克服できる状況でエントリーしなきゃいけません。
もちろん、完全に回避することはできませんが、できる限り回避してエントリーするには、先ほどの2つの方法がベストだと思います。
では、具合的に解説してみます。
事前にトレンドがでそうな方向に仕掛ける
まず、事前にトレンドがでそうな方向に仕掛けるという方法ですが、これはいくつか方法はあるものの、基本はトレンド発生前に仕掛ける方法です。
トレンドがでてからでは乗り遅れる可能性があるので、発生前に仕掛けてトレンドの初動をとってやろうという手法。
どんなところで仕掛けるのかですが、レンジ内、もしくはトレンド転換初期です。
例えばこんなのがトレンド転換初期です。
矢印のポイントあたりは、まだまだトレンドが転換したとはっきり言えるか微妙なところ。
明確な上昇トレンドになる前ですが、見方によってはトレンドが転換したとも言える初動の部分です。
こうした、しっかりしたトレンドが発生する前を狙ってエントリーするのがトレンドに乗るには一番良いかなと思います。
もしくは、こうしたレンジ内でエントリーするというのも一つの方法です。
まだまだ上とも下とも言えないレンジ内の動きですが、その中でエントリーしてしまう方法です。
レンジブレイクがはっきりしてからでは遅いので、その前に転換する可能性の高いポイントで、事前にレンジ内で仕掛けてしまう方法。
これならばトレンドに乗り遅れる心配はありません。
でも、実際にやってみてもらうと、コレが中々難しいのがわかると思います。
そこでもう一つの方法、大きな足のトレンドに乗る方法です。
大きな足のトレンドに小さな足で乗る
もう一つの方法が大きな足のトレンドに小さな足で乗る方法ですが、例えばこの1時間足の青丸あたりのポイント。
このあたりはトレンド発生後の押し目です。
このままだと入るのは難しそうですが、青丸あたりで5分足なんかに落として、下位足でエントリーチャンスを探します。
大きな足は上昇トレンドになっているので、その方向に下位足で仕掛けるという方法。
私はこれが結構好きです。
大きな足のトレンドの波の1つを小さい足でとるというイメージです。
これはかなり有効な方法なんですが、小さい時間足でどうやって入れば良いのかという問題もあります。
そこで考えて欲しいのが、先ほどの方法との組み合わせです。
二つを合わせてみるのが基本
実はそれぞれ単体で見ると入るのが難しそうですが、この二つを組み合わせるとトレンドに乗りやすいです。
まず大きな時間足でトレンドの押し目や戻りを見つけ、その押し目や戻りのポイントで、小さい時間足に切り替えます。
その小さな時間足のレンジ内で、大きな足のトレンドの方向にエントリーする。
もしくは、小さな足でのトレンド転換初動を、大きな足のトレンド方向にのみエントリーする。
このいずれかの方法はかなり効果的。
重要なのは大きな足のトレンド方向にというところ。
小さい時間足で見れば少し早めのエントリーで、拙速かと思われるようなポイントでも、大きな時間足のトレンド方向なので成功しやすいわけです。
もちろん、この記事を読んで明日からガンガントレンドに乗れるようになるわけではありませんが、そういったことを意識しながら練習してみてください。
きっと、今まで乗れなかったトレンドにも乗れるようになると思います。