こんにちは、kenです。
FXでいくら勉強しても勝てない、なぜ負けるのかと思っている方は少なくないと思います。
FXをやってる人の大半は中途半端な気持ちではなく、本気で取り組んでいるでしょう。
本気で取り組んでもなかなか思ったような結果が出なくて、悩んでいるという人も少なくないはずです。
私も経験ありますが、いくら頑張って勉強したり検証しても、全然勝てない、どうやっても負けてしまう、そんな経験誰にでもあるものです。
今回は、FXでなぜ負けるのか、一生懸命頑張ってもなかなか勝てない理由などについて書いていきたいと思います。
FXでなぜ負けるのかその原因
FXでなぜ負けるのかですが、その理由は簡単で、負けるパターンでばかりトレードしているからです。
トレードしている本人が真剣なのは私にもよくわかります。
私だって一度だって手を抜いてトレードしたことなんてありませんでしたから。
それでも勝てないというのは、やはりやっているトレード自体、負ける要素の高い場所、負ける可能性の高いところでトレードしてしまっているということです。
そういうところでトレードしている限り絶対に勝てません。
負けている原因は簡単で、いけると思ってエントリーしているポイントは、全然いけるポイントではないということです。
毎回必ずと言って良いほどに損切りになる場合は、そのポイントは損切りになりやすいポイントだということです。
毎回必ずエントリーしたら逆行してしまうという場合、そのポイントは本来逆方向のエントリーを検討しなきゃいけないポイントということです。
当然、あまりに逆行したり損切りになるから、思惑の方向とは逆方向にエントリーしたことがある人もいると思います。
そうするとなぜか勝てないわけですが、それは単純に戦略に基づいたトレードではないからです。
私を含め、実際にFXで勝っている人はいます。
なので、FXが勝てないのではなく、トレードのやり方が悪いのです。
原因は人によって様々ですが、単純にそのポイントは他の勝ってるトレーダーが、他のトレーダーを刈り取っているポイントだとも言えます。
それにまんまと乗せられて狩られてしまっているわけです。
FXで負けないためにすべきこと
今までエントリーしていたポイントで負けるのであれば、そこはむしろ逆方向にエントリーできないか、それを検証してルール化してみるというのが負けないためのできる最善の方法です。
今までの逆にエントリーするというだけではやはり勝てません。
私も何度もしましたが、一時的には勝てても継続的に勝てないです。
であれば、今までエントリーしていたなぜか負けてしまうポイントは、そもそも勝っているトレーダーが他の負けトレーダーを刈り取っているポイントだという認識の元、新たに少しずらして勝ち組に回るように立ち回ってみることです。
タイミングを少しずらしても良いですし、そもそも今までとは完全に反対方向にエントリーを検討しても良いです。
いずれにしてもきちんとルール化して、このポイントなら今までとは少しずらして入れそうだというところ探して検証してみてください。
少し発想の転換、逆転の発想が必要なのだと思います。
今まで当たり前だと思っていたことでは勝てないわけですから、いわゆる世間で言われている常識的なポイントやルールを逸脱し、それを逆手にとって攻めるわけです。
勝っている人というのは、皆が従うような当たり前のルールを逆手にとって、当たり前のルール通りにトレードしている多数の人達とは少し違う道から攻めてます。
そして大多数の人が負けてしまうところで逆方向にエントリーしたり、大多数の人がエントリーするようなところでしっかり利益確定したりしています。
言葉は少し良くないかもしれませんが、少し視点をずらして当たり前の方法でトレードして負けている、今までの自分たちのようなトレーダーを食い物にしているトレーダー側に回る。
この視点、逆転の発想をもってトレードするのが大事だと思います。
逆転の発想をする事例
あくまで事例ですが、私の逆転の発想をする考え方の例を紹介しようと思います。
例えば、今まではごくごく当たり前だと言われていた、安値ブレイクからの戻り売りをしていたとします。
矢印のポイントでエントリーして、その後転換しちゃってまけちゃう。
この方法で何度も負けて、どうしても勝てない。
なぜ負けるのかわからない。
そんな場合は、ちょっと発送を逆転させます。
今までは安値ブレイクしてからショートでしたが、安値ブレイクしたこの矢印のポイントで利確出来ないか考えるのです。
このポイントはエントリーするのではなく、利確するためにはどこでエントリーしたら良いだろうか、そう考えていくのです。
これが私に言う逆転の発想。
決してショートで負けてたからロングではいるということではなく、ショートで負けてたなら、その前にショートして負けてたポイントで利確出来ないか、そう考えるわけです。
私はこうして、全ての手法を見直していきました。
その結果勝てるようになっています。
こうして、今までの常識のパターンから逆転の発想をしてトレードを組み立てていってみてください。
以上、FXでなぜ負けるのかわからないときの原因と、その対策、勝つ側に回る考え方でした。