こんにちは、kenです。
FXで何か良いテクニカル分析はないか、良い取引手法はないか色々考えたときに、最も候補になりやすいのは移動平均線かと思います。
使っている人も多いし、目にする機会も多いですからね。
そして、この移動平均線で勝っているトレーダーも沢山います。
今回は、この移動平均線一本で勝てる物なのか、そして移動平均線のみで勝つためのコツなんかについて書いてみようと思います。
移動平均線は誰でもどんな状況でも勝てる魔法のテクニカルでも、聖杯でもありません。
使い方にコツが必要なのです。
FXは移動平均線一本で勝てるのか
FXは移動平均線一本で勝てるのかどうかですが、結論から言えば勝てます。
それで勝っている人も沢山見ているし、私自身移動平均線は一本しか使っていません。
移動平均は一本あれば十分という考え方があるのは事実で、複数使う人もいますが一本で済ますという人も多くいるのです。
複数使う人の場合、大きな流れを大きな期間の移動平均線を使って判断し、小さな流れは小さな期間の移動平均線を使うというのが一般的です。
移動平均線の期間で小さな波と大きな波、小さなトレンドと大きなトレンドを見ています。
移動平均線一本だとこれは判断できません。
ただ、一本しか使わない場合は、複数の時間足を切り替えて使うという方法があります。
20SMAを使う場合、5分足で短期の波形やトレンドを、1時間足で長期の波形やトレンドを判断します。
これならば移動平均線は一本で十分なのです。
時間足を切り替えることで、移動平均線は一本でも十分戦えます。
むしろ時間足を切り替えて使う場合は、複数の移動平均線は邪魔になることさえあるのです。
FXは移動平均線のみでも勝つことはできる
では、移動平均線だけあれば勝つことができるのかですが、当然できます。
私はボリンジャーバンドも使っていますが、正直移動平均線だけでも十分です。
ボリンジャーバンドが無ければ勝てないかといわれればそういうわけでもないので、移動平均線だけあれば十分だと思います。
使い方は簡単で、移動平均線はトレンドの方向とエントリーポイントの判別に使います。
こういうしっかりトレンドがでているところというのは、移動平均線の本領を発揮できる場面で、こういうところでこそ使います。
移動平均線がしっかり傾いているとき、トレンドが発生している状態になります。
その状態で、移動平均線までの押し戻りがあり反発した場所。
つまり、矢印のような場所でエントリーします。
非常に単純ですし、分かりやすい手法です。
こうした移動平均線の反発をみてエントリーする手法をつかって、それこそ年間何千万も稼いでいる人は沢山いますし、私の知り合いにもいます。
この移動平均線のみをつかうトレード手法でも十分に勝つことはできるのです。
移動平均線で勝てない原因
でも実際はこうした移動平均線を使った手法で勝てない人も存在します。
いくらやっても勝てない、だから移動平均線は勝てない手法だと思っている方も少なくありません。
でも、実はこれ、移動平均線を使った手法が悪いのではなく、それを扱う側に問題があるのです。
というのも、移動平均線というのはあくまで道具です。
そして、どんなに優れた道具でも、扱う人次第だというのもまた事実です。
素晴らしく切れる、誰もがうらやむ包丁を持っていたとしても、料理が全くできなければその包丁は何の意味もなさず、良く切れる包丁を持ったからといって料理がうまくなることもありません。
あくまで、料理は本人の腕次第で、そこに道具というプラスアルファが加わることでより良い結果が出るというだけです。
トレードも同じです。
結果を左右するのは、トレーダーの腕です。
そして移動平均線はそれにプラスアルファするだけの道具。
今料理できない人が、切れる包丁を持ったからといっていきなり美味しいものが作れるようにならないのと同じで、今トレードで勝てない人が、移動平均線を使ったからといっていきなり勝てるようにはなりません。
これは移動平均線に限らず全ての手法、テクニカル分析で同じことが言えます。
ではすべきことは何かというと、移動平均線を使いこなすことです。
そのためには、移動平均線を使いこなすために練習が必要です。
練習方法は単純、沢山移動平均線を使ってトレードをすること、そして上手くいかなければ、駄目な部分を洗い出し改善して行くことです。
やることはそれだけ。
そんなに難しいことではないと思います。
これは、トレードに限らず、何の練習をするのでも同じことです。
FXで勝つにはこうした泥臭いことをする必要があるのです。
以上、FXは移動平均線一本のみでも勝てるのかでした。