こんにちは、kenです。
FXで勝つ人には特徴があります。
それはルールがしっかりしているということ。
色々なトレーダーさんとあってきましたが、とにかく勝つ人はルールがしっかりしていて、そのルールには信念のようなものを感じほど確固たるものでした。
そこではっきりわかったのは、FXで勝つためにはしっかりしたルールが必要だということです。
今回は、そんなFXで勝つためのルールについて書いてみたいと思います。
FXで勝つ人にはルールがある!
私は本当に沢山のFXの専業トレーダーさんと沢山あってきました。
まだ勝てていない時代にも様々なトレーダーさんから教えを請い、スクールやセミナーなども参加して沢山の勝っているトレーダーさんの話を聞いてきました。
みんなそれぞれ自分独自の手法で取引していて、決まった手法やルールで取引しているわけではありません。
誰一人同じルールの人はいませんでした。
でも、一つ間違いなく言えるのは、FXで勝つ人にはしっかりしたルールがあるという点です。
信念とも言えるしっかりしたルールが有り、それに従って皆さんトレードしていました。
私が勝てていないときにでもそう感じたのです。
今、ある程度勝てるようになってからも色々なトレーダーさんと会う機会がありますが、同じ感想です。
勝つ人にはしっかりしたルールがあるのです。
その点、勝ててないトレーダーさんはイマイチルールがしっかりしていないイメージです。
ルールがしっかりしていないばかりか、よく分からず売買している人も。
FXで勝つためには、しっかりした信念ともいうべきルールが必要だと思います。
FXで勝つためにはルール作りが必要
もう一つ勝っているトレーダーの特徴というか、ルールについて気がついたことがあります。
それは、皆オリジナルのトレードルールを持っているという点です。
皆勝つために自分独自のマイルールを作り上げているのです。
誰も、どこかで学んだ手法などを使っているわけじゃなく、自分で考えだしたマイルールでした。
勝てていない人は違います。
大抵は誰かのルールを使っている、ルールがしっかりしていないなどということが非常に多いです。
色々なトレーダーから実際に話を聞いて、FXで勝つためにはしっかりした自分独自のルール作りが必要だとその時感じました。
勝つためのルールの作り方
では、勝つためのルール作りどうすれば良いのでしょうか。
私も散々悩みましたが、良い方法があります。
単純というか当たり前の話なんですが、検証と改善を繰り返すのです。
ただそれだけ。
最初はどんなルールでも良いので、何か一つトレードルールを決めます。
どんな物でも良いです。
移動平均線の反発でも良いし、ライン反発でも良いし、自分にあってそうな手法を選びます。
これは本当に何でも良いです。
教材などで学んだ手法を使っても良いし、誰かに聞いた手法を使っても良いです。
重要なのはここから。
その手法を過去検証で勝てるかどうか検証していきます。
過去検証でも勝てないようなら、勝てるように改善していきます。
タイミングを変えてみたり、エントリーの前提条件を変えてみたり、色々試すのです。
トレンドがでている時だけやってみるとか、上位足でライン反発したときだけサインを採用するとか、そういった改善をしてみてください。
過去検証で勝てるようになったら、次は1000通貨程度の少額のロットで実際にトレードしてみます。
恐らく勝てないと思います。
勝てないのなら、実際のトレードの中で出てきた問題を、また改善していきます。
タイミングに問題があるのなら、タイミングを変える。
損切りや利確に問題があるのなら変えてみる。
色々やってみるのです。
恐らく、すごく悩むこともあると思いますし、全てをリセットする必要に迫られることもあるかもしれません。
非常に時間もかかると思います。
私も3年ほどかかりました。
でも、これを繰り返して行くと徐々に自分のルールができあがってくるのです。
思いついたことを片っ端から試し、良かった部分は残し駄目な部分は改善する。
その結果、最初のルールは全く影も形もなくなると思いますが、良い結果の出るものだけ残るので、成績も徐々に改善されある時うまく回るようになって来ます。
才能のある人は、この改善の段階が非常に短く済みますし、私のように才能の無い人は時間がかかりますが、必ず自分のルールを作れると思います。
マイルールというのはこうして作ってくものなのだと思います。
以上、FXで勝つ人にはルールがあり、勝つためのルールは自分で作る必要があるというお話しでした。