こんにちは、kenです。
FXでは色んなテクニカル分析があります。
それぞれ自分が良いと思う物を使えばいいと思うのですが、おすすめは何かと聞かれたら毎回答えるテクニカル分析があります。
それが水平線と移動平均線です。
この二つは基本中の基本のテクニカル分析ですが、私の中では非常に有効でこれ以上ないほど有能だと思っています。
今回は、この水平線と移動平均線の二つのテクニカル分析について、有効な理由と使い方などを記事にしたいと思います。
FXでは水平線と移動平均線があれば勝てると思う理由
私はFXで水平線と移動平均線があれば勝てると思う理由ですが、最も大きな理由は沢山の人が見ている物だからです。
水平線も移動平均線も、知らない人がいないほど有名なもので、水平線を全く引かないトレーダーなんてほとんどいませんし、移動平均線だって表示している人が非常に多いです。
使っている人が多いということは、それだけそのポイントで売買する人が多くなる、つまり反応しやすくなるのです。
反応しやすいポイントがわかるというだけで、非常に優位性になると私は思っていて、それを有効に使ってトレードしています。
また、実際に水平線や移動平均線を使っているトレーダーも非常に多いです。
私の知る限り、勝っているトレーダーの大半はこのいずれか、もしくは両方を手法の中に取り入れています。
取り入れてるどころかメインに使っていますね。
私自身、水平線をメインにして使っていて、移動平均線も表示しています。
これだけあれば勝てるのです。
とはいえ、ただ表示させているだけでは勝てません。
うまく使いこなさなくてはいけないのです。
水平線の使い方
水平線は非常に便利な分析方法の一つで、これがあるとトレンドの方向性やエントリーポイントを絞り込むことができます。
私は水平線をエントリーポイントのしぼり込みや、重要な節目に引いています。
重要な節目というのは、日足レベルの大きな足の高値や安値などです。
どうしたって意識されるところですからね。
これは相場の方向性などを見るのに使うだけで、直接エントリーに使うわけではありません。
大体どの辺までは進むそうだな、このあたりで反発するかもな、そんな感じで使います。
直接エントリーに使う水平線は別に引きます。
エントリーに使う水平線の引き方は良く効いているところに引くことです。
例えばこんなところに引きます。
丸の部分3箇所でしっかり効いている水平線で、矢印のところでエントリーします。
水平線というのは最低でも2箇所で止められていなければ効いているとは言えません。
なので、エントリーするのは水平線にタッチ3回目や4回目などになります。
こういうポイントで勝負していく。
これが水平線の最もポピュラーな使い方ですし、私もそうやって使っています。
シンプルですが、非常に強力で勝てる方法です。
移動平均線の使い方
では移動平均線の使い方はどうすれば良いのかですが、基本は水平線と同じように使います。
違いは、移動平均線は最初から描画されているので、自分で引く作業が必要ないということでしょうか。
日足など大きな足の移動平均線は、方向性を見たり節目に使います。
日足の移動平均線タッチは抵抗になると考えますし、移動平均線の方向はトレンドの方向だという認識です。
チャートをみれば分かりやすいです。
日足と20移動平均線です。
移動平均線の方向に下落トレンドがでていることははっきりわかりますし、丸のついてる移動平均線に反発しているところは、抵抗にもなっています。
そして移動平均線もエントリーに使えます。
しっかりトレンドがでた後の、こういう移動平均線反発をエントリーする場所に使っていけば良いのです。
これまたシンプルですしわかりやすいと思います。
手法はシンプルな物で良い
水平線と移動平均線の使い方の説明をしましたが、非常にシンプルだというのはわかって貰えたと思います。
手法と言えば色々ややこしいものだという認識がある人もいますが、私は自分が従うルールこそできるだけシンプルにする方が良いと思っています。
あれこれ考えなきゃいけないより、シンプルに決断できるルール、これが重要だと思います。
複雑になればなるほど考えなきゃいけないことが増えて、ルール自体に縛られるようになり、本来大事な相場の方向性や雰囲気を読むのが難しくなります。
シンプルなルールを用意して、あとはその場の雰囲気で使うかどうかを決める、これがFXで勝つためには重要なのではないかと思います。
何が何でもルール通りということなら、AIなりシステム売買で事足りますからね。
人間がいくら頑張っても、AIやシステム売買の正確な売買には絶対勝てませんから、人間が裁量でトレードするのなら、相場の雰囲気や強さを読む、これが必要だと思います。
そのためにはこうした水平線や移動平均線というシンプルなものを使うのが一番ではないかと思うのです。
以上、FXで水平線や移動平均線の使い方と、これだけで勝てる理由でした。