こんにちは、kenです。
FXからで専業トレーダーになるまで、どの程度経験を積んで勉強すれば良いのか、専業を目指している人にとっては知りたいことかと思います。
実際、専業まではどのような道のりなのか、私や私の周りの専業トレーダーを例に、どのくらいの努力と時間が必要なのか、何年くらいかかるのか、そのあたりを記事にしてみたいと思います。
専業で生活できるくらいとなれば、実は結構時間もかかるんですよね。
簡単な道のりでは決してありません。
FXで専業トレーダーになるまでの道のり
まずは専業トレーダーになるまでの道のりですが、かなり長いものだと思ってください。
私の場合は、最初は他の皆と同じようにFXに興味を持ち、最初のトレードをドキドキしながら行い、何年も負け続けるような状態が続きました。
何年も勝てない状態が続き、色々な教材を買ったり、セミナーを受けたり、スクールで勉強したり、それでも勝てるようにはなりませんでした。
プロの専業トレーダーからマンツーマンのレッスンを受けたこともあります。
相場のノウハウを教わりましたが、それでも勝てるようにはなりませんでした。
様々な人から教えを受け、色々なことを学びそれでも勝てるようにはならなかったのです。
そこでどうしたかというと、手法探しではなく自分なりに手探りではありますが手法作りを始めました。
色々な手法を学んでそれでも勝てなかったのですから、残されるのは自分で手法を生み出すという方法。
これ以外に勝ち残る術はないと、何年も自分なりに手法を検証し作ったのです。
そして、数年かかり、ようやく自分の手法のベースとなるものを作りました。
それに改善を加えているうちに徐々に成績は改善し、気がつけば勝てるようになったというわけです。
それでも最初は勝てていることが信じられずに、本当に勝てるのか?これでいいのか?を疑心暗鬼になりながら何ヶ月もトレードをして、良い成績を残せたのでロットを徐々にあげて今に至るという感じです。
かなり長い道のりでしたし、途中で何度も諦めたくなりましたが、そこは専業になりたいという夢があったので頑張りました。
FXで専業になるまで何年かかる?
FXで専業トレーダーになるまでかかる時間ですが、何年かというのははっきり答えることができません。
というのも、人によってかかる時間が違うからです。
私の場合、FXを始めた当初からなら10年以上の時間がかかっています。
ただ、これはチャートを見ているだけで全然取引しなかった時間や、FXの勉強の仕方が完全に間違っていた期間なども含めてです。
本気で、自分で手法を作って勝ちたいと思って勉強した期間なら、2年で手法がほぼできあがり、そこから1年ほどかかり稼げるようになったという感じでしょうか。
しかし、そこまでの積み重ね、学んできたことも当然生かされての手法作りですから、最初から手法を作ることからスタートしても2〜3年間ほどで勝てるようになるとは思えません。
専業になるまでどのくらいかかるかは人によって全く違っているとは思いますが、私の場合は10年ほどかかったと思って良いかなと思います。
私の周りのトレーダーさんの場合ですが、尊敬しているすごいトレーダーさんがいるのですが、その方も10年以上かかったと言ってました。
私にトレードを直接指導してくれた方は5年ほど、スクールの講師の方も7年ほどかかったようです。
現在講師と言われるような素晴らしいトレーダーの方でも、FXを初めてからだとやはり5年くらいは専業になるまでかかっているように思います。
一人知っている方でFXを初めて2年ほどで勝てるようになっている人もいますから、どのような勉強をしているのか、何を学んでいるのかなどの環境+才能なんかも関係あるのかもしれませんね。
時間はかかるが諦めなければなれる可能性はある
ここまで書いたように、専業トレーダーになるにはそれなりに時間がかかります。
それでも、勉強し経験を積み、検証と改善を続けていればいずれ勝てるようになると思います。
私の知り合いにも専業トレーダーは沢山いますし、実際に私がFXで勝てるようになっていますからね。
もちろん誰にでも勝てると言うものではないと思いますし、簡単でもないです。
何年も勉強しなければいけないのも確か。
それでも、続けて要ればいずれ勝てる可能性は十分にあると思っています。
目指すべきは自分の手法を作ると言うところかなと思います。
私の周りの専業トレーダーは皆、自分独自の手法でやっていますからね。
以上、FXで専業になるまでの道のりと何年かかるのかでした。