こんにちは、kenです。
FXで負けるとストレスがかかるるという人がは結構多いと思います。
私も以前はそうで、毎日のように負けていましたから、そのストレスのかかり具合はハンパないものでした。
なんとかして勝ちたい、抜け出してやるとやる気は出るものの、実際お金は減るし、いくら勉強しても勝てないし、かなりのストレスだったのです。
今回は、そんなFXで負けてストレスが溜まるという状態はよくないという話と、毎日負けてしまう理由、原因について書いてみたいと思います。
そもそも確率が50%のはずのFXで毎日負けるというのは不思議ですし、負けてストレスがかかるという状態も勝つためにはよくないことだったりするのです。
FXで負けるとストレスを感じる
FXで負けるとストレスを感じるというような場合、実はそれ自体が問題だったりします。
勝っているトレーダーというのは、負けたくらいでストレスを感じたりしないものなのです。
なので、負けたからといってストレスを感じている状態というのは、実は負けているトレーダーの典型的な特徴だったりします。
ストレスを感じてしまう理由は人それぞれだとは思いますが、勝っているトレーダーは負けたくらいでいちいちストレスは感じないものです。
勝っているトレーダーがストレスを感じない理由ですが、負けを織り込んだ上で勝てることがわかっているからです。
多少負けることは十分織り込み済み、それもトレードの一部で、勝つための布石だと割り切っているので、負けるくらいでストレスを感じないわけです。
反対に、勝てないトレーダーというのは負けるとそれだけでストレス。
負けるのを許容できていない証拠です。
トレードで全勝をするなんてことは神様か、それに近い力を持っているような超人的な人じゃなければまず無理です。
そんな人いるのかそもそもわかりませんし。
なので、勝っている人というのは、負け自体も勝つための布石にしてみんなトレードしているのです。
勝つための布石にいちいちストレスなんて当然感じないわけです。
負けるたびにストレスを感じるというのは、全部勝とうとしている、自分が負けを含めて勝ててると思っていない、このあたりが原因になっているように思います。
毎日FXで負けてしまう人に自信を持って負けろいっても難しいのは当然ですけどね。
FXで毎日負けてしまう理由
そもそもFXって上がるか下がるかの二択です。
なので、サイコロを振って買うか売るか決めても、50%の確率で勝てるはずなのです。
もちろん、スプレット分不利なのでぴったり50%になるわけではありませんが、適当にやっても50%近い数字になるはず。
なのに毎日負けてしまう。
そんな状態の人はやっぱり何か原因があるのです。
実は私も毎日負けていたうちの一人で、何をやっても勝つことができませんでした。
なぜ自分は勝てないのか、それを真剣に考えたのです。
その理由は人それぞれ違うと思うのですが、私の場合はエントリーのタイミングが悪かったのと大きな流れが見れてないことが原因でした。
エントリータイミングが悪いと、どうしても損切り貧乏になりやすいですし、大きな流れを見ることができていなくても、方向性を間違って損切りが多発します。
この2つが原因だったように思います。
人によってはメンタルに問題があったり、手法そのものが悪かったり、そもそもFXの勉強方法に問題があったりと様々な理由がありますが、毎日負けてしまうというのはトレードのどこかに何かしらの問題があるから起こることなのです。
だって、本来はサイコロで売買を決めても負けもしなければ勝てもしないはずなのに、毎日負けるというのはよほど悪い方向、負けるところでエントリーしているわけです。
その原因は自分で見つけるしかありませんが、もしその原因を見つけることができればラッキーです。
そこを改善すれば勝てるということですからね。
私もなぜ自分が勝てないのか、かなり真剣に悩み自分のトレードを見直して、ようやくどこに問題があるのか気づくことができました。
これに気がつくことができれば、後はそこを改善していくだけですから、そこからはそんなに難しくなかったように思います。
勝つためにはマイルールが必須
というわけで、ここまで書いたように毎日負けるのには理由があるし、負けていちいちストレスを感じているようでは、勝てるトレーダーにはなれないわけです。
どうすべきなのかですが、自分が負けてしまっている原因をまず考えて見ること。
そして、それが見つかれば、その原因となっている問題点を克服するため、自分のトレード手法を見直していく必要があります。
ダメな場所は改善し、新しいことを試す。
それもダメならまた改善し新しいことを試す・・・、これを繰り返し自分のトレードルールを作っていくのです。
それが最終的にいわゆるマイルールというものになっていきます。
マイルールを作ることができれば、負けも勝つために重要な要素の一つだということが理解できるようになると思いますし、そうなれば負けにストレスを感じるようなことはありません。
当然ですが、毎日負けるようなこともなくなると思います。
やるべきことは、自分が今使っている手法の問題点を見つけることと、そこを改善することだけです。
これを繰り返してマイルールを作ることが、毎日負けたり、負けてストレスを感じることから解放されることにつながると私は思っています。
以上、FXで毎日負けてストレスがかかる理由と、勝ち組になるための方法についてでした。