こんにちは、kenです。
FXには色々な勝ち方あります。
一発で大きく勝つような方法、長い時間ポジションを保有してできるだけ利益は伸ばすような方法でトレードしている方も多いと思います。
私はといいますと、コツコツ小さな勝ちを積み重ねていくという手法です。
トレードというのはリターンが大きければ大きいほど勝率も下がる傾向にあるので、私は比較的勝率高めで、大きな利益は望めなくてもコツコツ勝ちと利益を積み重ねていくという方が好きです。
ということで、今回はトレードでコツコツ勝つための方法や手法について書いてみたいと思います。
FXでコツコツ勝つための手法
FXでコツコツ勝つための手法ですが、私はラインを使ったトレードをしています。
というのも、ラインを使ったトレードというのは、レンジでもトレンドの局面でも使いやすいからです。
移動平均線を使うのも良いのですが、移動平均線の場合はレンジに弱いという特徴がありますし、基本的にはトレンドを狙う手法です。
なので、大きくとりやすいけどレンジでは負けやすい、そんな特徴があると思います。
時間足を下げて移動平均線を使うというのも良いですが、私の場合はラインが使いやすいかなと思っています。
というわけで、今回は私のラインを使った手法を紹介します。
単純にサポレジ転換しそうなラインを引いて、そこの反発でエントリーしていくという手法です。
1時間足でみればこんなところですね。
かなり細かい戻りや押しのラインで入ってますが、これは1時間足で見ているからです。
実際の執行は5分足で行いますから、5分足で見るとかなり大きな押しや戻しとなっています。
そこでラインを引いて待ち構えて反発したらエントリーというのを繰り返しているのです。
トレンドの転換も、トレンド中の押し戻りもどちらも狙いますが、コツコツ勝つためにちょっとしたポイントもあります。
コツコツ勝つために重要なこととポイント
じつはコツコツ勝つために重要なことがあるのですが、それは欲張りすぎないということです。
投資の世界で損小利大という言葉を聞いたことがない人はいないと思います。
損を少なくして利益を最大化する。
一見当然のように見えるこの言葉ですが、実は私は損小利大は必ず必要なものだとは思っていません。
私のトレードは損小利大ではないのです。
コツコツ勝つには勝率をある程度上げたいというのが私の考えで、勝率を上げるためにはどうしても利大を捨てなければいけません。
損は少なくしますが、利益も少なめに、結果として勝率をあげてコツコツ勝っていく、それが私の手法で勝つポイント。
損は小さく利益は大きく取り、勝率も高くする、そんな夢のような手法は残念ながら私の知る限り存在しません。
なので先ほど見て貰ったように、かなり小さな押し戻りでもエントリーしていますが、損切りを狭くする代わりに利益確定も少ない値幅で行います。
リスクリワードは概ね1:1、とれても1:2程度。
損と利益はほぼ同じくらいです。
私はコツコツ勝っていくなら、このくらいの方が良いと思います。
利大じゃなくても勝率が高ければ勝てる
今回お話ししたかったのは、コツコツ勝っていきたいと思うのなら、決して損小利大にこだわる必要はないということです。
損小利大にこだわるあまり、勝率を落とし利益を減らすのではあまり意味がありません。
そもそも、手法やトレード仕方によって、損小利大があうものなのか、それとも損も利確も同じくらいにしてコツコツ勝率を高めて勝って行くのが良いのか、そのあたりは違います。
なので、損小利大にこだわらず、自分の手法やスタイルにあった方法で勝てば良いと思います。
私の知り合いの専業トレーダーの中にも、勝率は20%以下だけど徹底的に損小利大を狙っていく人もいれば、1回あたりののトレードでみれば損の方が利益よりも大きいけど、勝率が8割と高く総合的に勝っている人もいます。
私だってリスクリワード1:1程度で勝率が7割ほどで利益を出しているタイプです。
これを損小利大を狙おうと思えば、勝率は5割を切ると思います。
勝ち方なんて人それぞれなのです。
知っておいてほしいのは、当たり前に言われる損小利大に捕らわれることはなく、自分に合ったやり方が大事だということです。
以上、FXでコツコツ勝つための手法についてでした。
あまり大きな利益を狙いすぎると、コツコツ勝つというところから大きく外れていくと思うので、利益は多少小さくても勝率を高めていくというのもコツコツ勝つための一つの方法です。