こんにちは、kenです。
FXの勝率について今までブログで書いたことがあまりなかったと思います。
勝つためには勝率は比較的重要な要素ではありますし、よくどれくらいの勝率なんですか?と聞かれることがあるので、何度かに分けて少し詳しく書いていきたいと思います。
そもそもこの勝率、どのくらいが理想の数値なのか知っている方も多くはないと思います。
今回は、FXでの勝率はどれくらいが理想的なのか、どうやって勝率は上げれば良いのかなんて話をしてみたいと思います。
実は勝率を上げるのってそんなに難しくなかったりするんですよね。
FXでは勝率どれくらいが理想的?
FXの勝率ですが、どれくらいが理想的なのかというお話しをしたいと思います。
はっきり言ってしまえば、理想の勝率などありません。
いえ、もし可能なのであれば勝率100%というのが理想ですが、そんなことは無理な以上、理想の勝率なんてものは存在しないのです。
勝率なんて高ければ高い方が良いじゃないかと思われるかもしれませんが、そんなことはないのです。
トレードというのは、リスクをとってリターンを得に行くものです。
勝率というリターンを得るためには、どこかでリスクを負わなければいけないのが現実。
そのリスクを追わなければいけないのがリワード、つまり勝ったときにとれる値幅と損したときの損失なのです。
これを犠牲にしなければ高い勝率は得られません。
勝率を99%にするには、非常に狭い値幅の利確と、広い値幅の損切りが必要です。
例えばですが、ドル円で損切りを1000pips、利確を5pipsとすれば、限りなく勝率は高まります。
しかし、その代償として得られる利益も小さいし、損したときの損失も大きくなってしまいます。
勝率というリターンを得たければ、何かを差し出さなければいけない、これがトレードなのです。
勝率はリスクリワードと合わせて考えなければ意味がない
この勝率ですが、先ほど書いたようにリスクリワードを合わせて考えなければ意味がありません。
損切り30pips、利確100pipsで勝率90%なんて手法は存在しないと思います。
私が知らないだけで、どこかにあるのかもしれませんが、少なくてもそんなトレードができる人を私は知りませんし、どんなに頑張ってもできる気がしません。
しかし、勝率90%にするだけなら、先ほどお話ししたように損切りを広げ、利益幅を狭くすることで可能です。
重要なのはそのバランスと、自分はどっちの手法が向いているかです。
もちろん利益を最大化しようという考えも重要です。
利益を最大化しようと思えば、トレンドフォローで、トレンドが発生したときにどんどんピラミッティングしていく手法が有効でしょう。
しかし、これは勝率も極めて低い手法です。
実際トレードするのは人間ですから、いくら利益が大きくなるとわかっていても低い勝率で耐えられる人と耐えられない人がいます。
利益率は多少低くても、コツコツ高めの勝率で稼ぐ方が性に合っているという人もいるわけです。
現に私がそうで、リスクリワードは1:1〜せいぜい1:2程度です。
損切り20pipsなら利確も20pips程度。
これで勝率は70%ほどで、これが限界。
これ以上、勝率を上げると、リスクリワードは悪くなりますし、リスクリワードを良くしようと思うと勝率は50%以下まで落ち込むことも多々あります。
なので、私にとってはこれくらいが勝率高めでコツコツ勝つ良いバランスなのです。
勝率というのはそれ単体ではあまり意味をなさず、リスクリードと合わせて考えて初めて意味のあるものだということです。
なので、勝率はどれくらいがいいのかという質問にも、リスクリワード次第としか言えないわけです。
我々にできるのは、リスクリワードと勝率のバランスを適度に保つことと、自分の性格にあった勝率を目指すということの二つだけかなと思います。
以上、FXで勝率はどれくらいが良いのかについてでした。