こんにちは、kenです。
FXで負けるのには必ず理由や原因があるとわたしは思っています。
そもそもFXというのは上がるか下がるかの2択。
適当にエントリーしてもスプレット分を除けば50%の勝負になり勝ちも負けもしないはずなのです。
でも結構な方がスプレット分以上に負けているはずです。
本来は五分五分の勝負なのに負ける、それにはやっぱり理由は原因があると思います。
だって、言ってしまえば猿にトレードさせたって勝ちも負けもしないはずなのですから、負けている人はそれ以下ということになってしまいます。
今回は、なぜ負けるのか、その理由や原因について書いてみたいと思います。
FXで負ける理由はいくつか考えられる
FXで負ける理由はいくつか考えられます。
多いのは以下のような理由です。
- 手法が良くない
- 手法を使いこなせてない
- メンタルが弱い
このいずれかになるのかなと思います。
特にこの中でも多いのが、手法が使いこなせてない場合とメンタルが弱い、メンタル面で負けてしまう場合。
手法が良くないという場合も確かにあるのですが、多くの場合勝っている人の手法を使っていたりするので、手法の問題というよりはそれを使いこなせない使い手側の問題のようにも思います。
それぞれ詳しく説明します。
手法が良くない
手法が良くないという場合も少なからずあると思います。
実績のある手法、すでに勝っているトレーダーさんが使っている手法などの場合は、手法が良くないということは考えにくいのですが、自分で手法を作っていたりする場合はそういうことも十分にあり得ます。
これを避けるにはすでに実績を出している手法を使うか、手法が良いとわかるまでしっかり改善を繰り返すしかありません。
どっちが良いかは微妙なところです。
実績があったとしても他人の手法を使うということは、手法に自分があわせていかなきゃいけないので結構大変です。
自分で手法を作る場合は自分に合わせた手法を作るのでその必要はないものの、手法自体を研究して磨いていかなきゃいけません。
個人的には自分の手法を作るのも良いと思いますが、実績のある他人の手法をベースに改良していくというのが一番かと思います。
手法を使いこなせてない
手法を使いこなせていないというのは良くあるパターンです。
実績のある他人の手法を使う場合に良く起こることで、その手法の本来の性能を十分に引き出せていないのです。
これが本当に多いと思います。
そもそも、他人の手法をそのまま使うというのは無理があると思うんです。
例えばですが、私が大谷翔平選手のフォームをじっくり研究し真似して、ボールを投げても絶対速い球も投げられないし、変化球も投げられません。
なぜなら、経験も不足していれば筋力も違うし身体のつくりも違うからです。
手法ってそれに近いものがあって、勝っている他人の手法を研究し真似したところで、まず勝てるようにはならないです。
それは、相場の見え方も違えば経験も違うし、技術も差があるからです。
手法さえ教えてもらえば勝てるようになるような錯覚をしている方が多いですが、教えてもらったところでまず使いこなせるようにはならないので、負けるわけです。
メンタルが弱い
最後の理由がメンタルが弱いということでしょう。
弱いというか、メンタルの影響を受けて上手なトレードができなくなることが多いのです。
本来はいるべき場所で入れない、入るべきではないのに入ってしまう、ビビって途中で逃げてしまう、妙に強気になって負けを重ねる、どれも良くあることだと思います。
こうした本来すべきトレードではないトレードをしてしまうのはメンタルが原因かと思います。
本来すべきではないトレードをしないように、精神面も鍛えていかなければいけないのがトレードだと思います。
メンタルの弱い人は、本来入るべきじゃない負けやすいところで入らされているのですよね。
結果としてそれで負けを重ねてしまうのです。
FXで負ける原因を改善する
以上、FXで負ける理由をまとめてみましたが、勝つためにはやはりこの負ける原因となっている部分を改善しなければいけません。
改善方法はいくつか思いつきますが、最も有効なのはひたすら検証と改善を繰り返していくということだと思います。
これは手法を作るというのにも通じているのですが、検証と改善を繰り返すことで技術を身につけ手法を自分のものとし、そしてメンタルも鍛えらるとわたしは思っていて、FXで勝てるようになるための唯一無二の方法じゃないかと思っています。
むしろそれ以外の方法で劇的に勝てるようになる方法などはないと思っています。
例えプロのトレーダーにトレード方法を手取足取り教えてもらっても、勝つのはなかなか難しいです。
私は大谷翔平選手に手取足取り野球を教えてもらっても、高校生に勝のすら難しいでしょう。
それと同じこと。
圧倒的な経験と技術、そしてそれに裏打ちされた自信(メンタルの強さ)があって初めて、手法が有効に使えるわけですからね。
なので、勝つためには圧倒的な経験と技術、そして自信を得るためにも検証と改善を繰り返して行くしかないのです。
野球でうまくなるには大谷翔平選手から教えてもらうより、毎日素振りと走り込み、ボールの投げ込みが必要なのと同じです。
以上、FXで負ける理由と原因、そしてその改善方法についてでした。