こんにちは、kenです。
FXには色々な勝ち方があります。
勝っている人の数だけあると思っていて、正直この方法じゃなきゃ勝てないというような、絶対的な勝ち方なんてないと思っています。
しかし、色々ある勝ち方の中でも、比較的どれにでも共通する、割と楽に勝つための方法があるというのも事実です。
もちろんどんな方法でも勝てるんですが、比較的楽な方法で勝つには、3つ重要なポイントがあると思っています。
今回は、そんな3つのポイントとFXでの勝ち方のお話しです。
FXの勝ち方!重要な3つのポイント
FXの勝ち方には色々な方法がありますが、今回は色々な勝ち方に共通していること、つまりどんな勝ち方をするにも重要となるポイントがあるのです。
100%どんな方法でもというわけではありませんが、大抵の勝ち方に共通していることです。
それが以下の3つ。
- 相場は複数の時間足の流れを見る
- しっかりしたルールを持つ
- 相場観を磨く
この3つは、どんな方法で勝っている場合にも共通している、勝つためのポイントだと思います。
それぞれ詳しく説明します。
相場は複数の時間足の流れを見る
まず相場は複数の時間足の流れを見るというのが非常に重要。
これはどんな手法でも同じだと思います。
一つの時間足のみ見るというものもありますが、その場合でも大きな波と小さな波、ようは時間足を変えればわかりやすい流れを見るということも多いです。
たま〜に、1つの時間足の一つの波をみてトレードをするなんて方法もあるようですが、かなりセンスを必要とする難しい方法かと思います。
わざわざハードをあげる必要もないでしょう。
複数の時間足の流れを見るなんて難しそうですが、実はこの方法が最も勝つための早道になると私は思います。
複数の時間足の流れを理解して、それを連動してみることができるようになるまではひたすらチャートを見ていくしかないと思います。
しっかりしたルールを持つ
もう一つはしっかりしたルールをもつということ。
このしっかりしたルールというのは、どの勝ち方であっても共通する部分かと思います。
そもそも勝つためのルールなくしてトレードで勝つことはできませんし、コロコロそのルールを変えるようなやり方で勝つこともできません。
FXで勝つためには、しっかりしたトレードルールというものが絶対に必要です。
これは他人から教わっても良いのですが、基本は自分で作り上げて行くものだと思っています。
相場観を磨く
最後は相場観を磨くということ。
これもどの手法でも必須になるものかと思います。
もちろん、中には厳密に数値でルール化した、いわゆるシステムトレードといわれるようなものがあります。
機会に売買を任せるシステムトレードと、システムのサインを使い売買だけ自分でするものの半分システムのような2種類がありますが、これには相場観も何も要らないと思います。
システムが出すサインに従えばいいわけですから。
しかし、自分で売買ポイントを見つけてエントリーする、裁量トレードといわれるものに限れば相場観は必須だと思います。
相場観なくして勝つことはできません。
この相場観に関してもも日々トレードの中で磨き上げて行くことしかありまえん。
経験がものをいうというわけです。
日々のトレードで身につくものと身に付かないものがある
こうした3つの重要なポイントは日々トレードしていくことで身につくものもあれば身につかないものもあります。
例えば相場観なんていいうのは、基本数を重ねてチャートをいっぱい見てトレードしている人なら身につくものです。
あぁ、次はこうなりそう、そんなのが想定できるようになれば理想的。
でも逆に、ルールなんてものはいくらトレードを重ねても勝手に身につくようなものはありません。
もちろん相場観だって適当にやって身につくものでもないかもしれませんが、ルールなんてのは絶対に身につかないです。
きちんと頭を使って考えて身につける部分。
複数の時間足も数を重ねる必要がありますが、意識して見なければ見えてこない部分です。
トレードでうまくなりたいからと、闇雲にトレードしていても、こうした重要なポイントというのが身につくことはほとんどありません。
具体的な勝ち方、手法なども重要ですが、その根底にあるこうした重要なポイントをまずは意識するようにしてください。
じゃなければ、どんな手法を使おうが絶対に勝てるようにはならないです。
以上、FXで重要な勝ち方に関してでした。