こんにちは、kenです。
FXで勝つためには手法の検証は必須です。
私も沢山の検証をして今に至っているのですが、実際どうやって検証すれば結果に結びつくのか、検証方法で悩んでいる人も多いかもしれません。
実際、トレーダーが集まる場所でFXの手法の検証方法ってどうすれば良いのか、というような質問も多くあります。
今回は、そんなFXの手法の検証方法について書いてみたいと思います。
私の検証方法の紹介、お勧めの検証方法についてです。
FXでは手法の検証は必須
まず最初に知っておいて貰いたいのは、FXで勝つためには、手法の検証は必須だということです。
手法をしっかり検証して結果が出ることを確認するのはもちろんですが、結果が出ない場合はその検証を元に改善して行くという作業が必須になります。
これができないと、正直FXで勝つのは難しいのです。
検証というのは、実際に手法が通用するか確認するのはもちろんなのですが、今後の手法の問題点をあぶり出し、そこを改善するのにも役立ちます。
一般的に教えてもらったりした実績のある手法であったとしても、いきなり使えばまず勝てません。
なぜ勝てないのか、それを検証していくのが検証作業。
そこで勝てない理由を見つけられなければ、どんな手法でも勝てるようにはならないのです。
では実際どんな方法で検証を行って行けば良いのでしょう。
FXでの手法の検証方法
FXでの検証方法ですが、段階を経てする方法がおすすめです。
いきなりデモトレードなんかで検証をする人もいるのですが、お勧めはまず過去チャートで行うところからです。
過去1年以上のチャートを使って検証していきます。
あまり短期間のチャートだと信頼性は低いです。
1時間足程度の時間足なら最低でも過去1年、できれば3〜4年はさかのぼって検証したいところ。
そしてこの検証作業、とまっている過去チャートでするのが一般的なのですが、理想を言えばFT2(フォレックステスター2)のような過去検証ソフトを使うのが良いと思います。
過去の値動きを再現できるトレードのトレーニング用ソフトです。
ちょっとお金はかかりますが、非常に有能なソフトで、過去の値動きは今の値動きのように再現してくれるものです。
もちろんエントリーや決済なども行えますから、実際に目の前でチャートを見ているような状況を再現できます。
もちろん早回しなどもできるので、土日の空いてる時間に過去1年分リアルな検証をするということも十分可能です。
仮想の資金を入れてどのくらいまで増やせるのか、それとも減ってしまうのか、ここで検証することができます。
一番良い検証方法は、間違いなくこのフォレックステスター2を使うことです。
過去チャートの検証よりも、はるかに濃くリアルな検証が可能ですし、実力も付きますからね。
私が急成長できたのも、このフォレックステスター2のおかげだと思います。
教材や手法を買うくらいなら、これにお金を出した方が良いです。
検証の結果が重要
一つ気を付けなきゃいけないのが、検証すること自体を目的にしてはいけないということです。
検証することが目的ではなく、検証で良い結果を出すことが目的。
なので、フォレックステスター2で資金が増えたのなら、実際のトレードに移行すれば良いと思います。
もちろん最小ロットでまずはテストしていくのですが、検証結果が良ければ来るまで言えば仮免合格のようなもの。
実際に相場で次はテストしていきます。
しかし、過去検証で良い結果が出なかった場合どうするかです。
必ず改善して行かなきゃいけません。
まず重要なのが自分のトレードのどこに問題があったのかを知ること。
どこに問題があったのかが分からなければ、絶対に問題を改善することはできません。
勝てないということは、どこかに問題があるということなのです。
エントリーのタイミングなのか、決済のタイミングなのか、それとも大まかな方向背の分析方法なのか。
フォレックステスターなどであれば、エントリーやエグジットした場所はもちろん、プロフィットファクターや勝率なども表示されますから、それで実際に問題があったのはどこか検証していきます。
そしてそこを改善し、また検証する。
この繰り返しなのです。
私はその作業を何回も何回も繰り返すことで、勝てるようになりました。
以上、FXでの手法の検証方法でした。