こんにちは、kenです。
よくFXトレーダーの部屋というと沢山のディスプレイが並んでいて、そこにチャートがずらっと・・・そんなトレード部屋の印象があると思います。
確かにそういう印象があるのは事実ですし、私もそんなトレード環境に憧れて真似したりもしていました。
でも、今になって思うのは、そんな複数のディスプレイとFXの勝敗には何の関係もないということです。
今回は、FXのトレードに必要なディスプレイの数やトレードに向いている部屋などについて書いてみたいと思います。
FXのトレードに向いてる部屋ってどんなの?
まずFXのトレードに向いている部屋の環境ですが、集中できればどんな部屋でも良いというのが現実かと思います。
ただ、やはり専用の自室、書斎のようなものを使ってトレード部屋にしている人が多かったです。
家族がガヤガヤいるところでトレードというのは集中力も保てませんし、考え事をするにも向いているとは言えないので、専用の部屋があった方が良いのは事実。
広さや形はあまり関係なく、集中できる部屋があればそれで十分かと思います。
回線速度も昔は少しでも遅延を無くすために有線光回線が良いなんて時期もあったかもしれません。
しかし、今はWi-Fiでも十分な速度が出るので有線LANケーブルを引く必要もないです。
そもそも、チャートの表示がコンマ数秒遅れて負けるトレード手法は採用しない方が良いかと思います。
過去に知り合った専業トレーダーさんは、皆トレード部屋持っていました。
家族から隔離された専用の部屋。
これが用意できない人はワンルームのアパートを借りるなどしていた方もいましたね。
家具付きの部屋を借りてという人もいました。
いずれにしても、必要なのは集中できる部屋で、それ以上の条件はないかと思います。
FXのトレードで勝つのに必要なディスプレイの数
トレード部屋に必要な唯一の機材がFXの場合はパソコンです。
そして、よくトレーダーの部屋にあるのが複数のディスプレイのパソコンです。
FXで勝つには複数のディスプレイが必要だと思っている人も多いですが、結論から言えばそんなことはありません。
私の知る限り1枚のディスプレイでトレードして、月に何百万も稼いでいる人もいますし、勝っているトレーダーが、かならず複数のディスプレイを使っているというわけでもありません。
私の周りだと多いのはディスプレイ1枚〜2枚程度。
多い人で2つのディスプレイを使っている程度で、4枚も5枚も使っている人はほとんどいません。
勝ててないトレーダーさんは複数使っている人多かったですけどね。
私も昔は3枚のディスプレイを使ってトレードしていました。
勝てていないときの話です。
それからしばらく経って、今勝てるようになって使っているディスプレイの枚数は1枚。
つまり、普通の1画面のパソコンを使っているのです。
こんな感じで、1画面のシンプルなパソコンを使っているだけ。
ただし、ディスプレイのサイズは少し大きめの27インチです。
これ1枚のみでトレードしています。
私の場合はほぼドル円しかトレードしませんからこれでも十分。
もし、複数の通貨でトレードするのならディスプレイは多い方が良いのかもしれません。
私も3通貨までなら1枚で十分でしょうが、4通貨以上になるのなら2枚あった方が見やすいかなと思います。
トレードスタイル次第かと思いますが、私の周りではトレードするのは3通貨くらいまでの人が多いですし、ディスプレイも1枚で足りてるという人がほとんどです。
なので、FXのトレードで勝つためにはディスプレイが複数必要だというのは幻想です。
あっても勝てない人は勝てないし、なくても勝てる人は勝てる、これが現実です。
以上、FXのトレード部屋とトレードの必要なディスプレイの枚数についてでした。