こんにちは、kenです。
FXでトレード記録は付けた方が良いなんていわれているのを聞いたことがある人も多いと思います。
私もトレード記録は付けた方が良いと思う一人です。
そしてできれば自分のトレード記録は公開した方が良いとすら思っています。
だから、今でも私は自分のトレードをブログに載せています。
トレード記録は付けた方が良いと分かっていても、なぜトレード記録は付けた方が良いのか分かっている人は多くないかもしれません。
それが分かっていないと、そもそもトレード記録を付ける意味がないので、今回はなぜトレード記録を付けた方が良いのか、そしてそれを公開することで得られるメリットってなんなのか。
そのあたりについて詳しく書いてみたいと思います。
FXのトレード記録は付けた方が良い理由
まずトレード記録を付けた方が良い理由ですが、自分トレードを見直すためです。
見直すといっても、自分の過去のトレードを眺めるだけでは意味がありません。
自分のトレードのどこに問題があるのか、負けトレードの共通点を探すのに使います。
私がこのブログでよく書く、自分のトレードのボトルネックを探す検証の部分ですね。
それをするために記録を付けるわけです。
自分のトレードの記録を付けなければ、どうやって負けたのか、どうやってかったのかが分かりませんから、しっかりトレードの全てを記録するのです。
トレード記録の付け方に関しては以前に記事にしています。
ここにも書いてあるように、とにかく自分のトレードの問題点を探すのです。
トレード記録はそのために付けます。
もし自分のトレードの問題点が見つけることが出来ないような形での記録なら、あんまり付けている意味はありません。
例えば勝ち負けだけつけるとか、その時のエントリーの根拠などを書かずに記録するなんて方法だと、正直やっている意味がないです。
FXのトレード記録を付けるのは、なぜ負けるのか分析のためだと思えば、トレードの根拠やその時のチャートの状況などを含めて記録しなければ意味がないということも分かって貰えるかなと思います。
FXでトレード記録は付けた方が良い理由は、なぜ負けるか分析に使えるから。
そのためには、なぜ負けたのがその原因が探れるような記録の仕方をしなきゃいけないということです。
そしてこのトレード記録、私はできれば公開した方が良いと思っています。
FXのトレードを公開するメリット
FXで自分のトレードを公開することにメリットがあるのかですが、私はあると思っています。
主にそのメリットは3つ。
- 人から見られているという刺激や使命感
- 下手なことはできないという自制心
- トレードを客観的に見ることができる
この3つが主な理由です。
自分のトレード記録を公開するということは、自分のトレードを誰かにみられる状態になるということです。
トレード記録を公開し、それをトレード仲間などで共有することで、人から見られているという刺激や書かなきゃいけないという使命感のようなものが生まれ、記録をサボることが減ります。
同時に、人から見られることで仲間内であれば色々アドバイスを貰えることもあると思います。
そして二つ目は下手なトレードはできないという自制心が働きます。
人に見せるものなのだから、何度も同じ間違いはできない、下手なトレードはできない、そんな自制心も働くので、頭にきて大負けするなんてことも無くなると思います。
トレードの度に記録を付けることでいったん冷静になれますし、このトレードは人に見せることができるのか?という目線で自分のトレードを見ることもできます。
最後がトレードを客観的に見ることができるという点。
人に見られる状態で記録するということは、人から見ても分かりやすい状態で記録するということです。
自分にしか分からない書き方で公開しても意味がないです。
誰にでもわかるように解説しながら記録する。
その記録をつけながらもそうですが、後からみてもある程度客観的に自分のトレードを見ることができます。
後で見直したときも、当時の状況を思い出すことができますから、その方が有効だと思います。
FXのトレード記録はブログにつけるのがおすすめ
こうしたメリットを考えると、私のお勧めはブログでトレード記録を付けるという方法です。
ブログなら簡単に人に見て貰うこともできますし、自分以外の人の目に触れると思うと、記録の付け方も適当ではなくしっかり自分のトレードを解説するような書き方になります。
自分以外の人にも分かりやすいように書くことで、書いてるときはもちろんですが、後でみたときに非常にトレードを客観的に分析できます。
これはすごくおすすめ。
人に伝えるというのは、しっかり自分のトレードを理解していないと伝えられません。
ブログに書くということは、誰にでもわかるように自分のトレードを書くことにもなって、ハッと気がつくこともあると思います。
これが結構重要で、自分で記録を書いてるうちに、なんでこんなことしたんだろう、ここは次回はしないようにしよう、そんなことを思うことが多々あります。
そうやって反省しながら自分のトレード記録を書くというのは、ただ記録を付けているだけとはまた違ったものが得られると思うのです。
なので、私はブログなんかにトレード記録を書いて、誰にでも見られる公開された状態にするのがおすすめなのです。
以上、FXのトレード記録の重要性と公開するのがおすすめの理由でした。