こんにちは、kenです。
FXをやっていると連敗に合うことも良くあります。
私も、ようやく勝てるようになったと思ったら、連敗にあってメンタルがやられる、そんなことも多々ありました。
今だって、3連敗などすることもありますが、以前のような恐ろしいほど連敗にあるようなことはなくなっています。
今回は、そんな連敗してしまう原因はなんなのか、それに連敗時のメンタルについてのお話しと脱出のためのコツなんかについて書いてみたいと思います。
FXで連敗が続く理由
FXで連敗が続く理由ですが、主に2つあると思います。
ひとつずつ説明します。
メンタルが崩れて連敗
一つはメンタルが崩れてしまったときです。
思ったような結果にならずメンタルが崩壊、ルール外の意味の分からないトレードを連発し全て負ける。
普段しないような場面でエントリーしてみたり、負けを取り返そうと大きなロットで勝負してみたり、思った方向と何度も逆に行くので、いっそのことルールと逆の方向にエントリーして見たり、損切りされてイライラしてすぐ途転してみたり。
こういのは、大抵全部負けて連敗で終わります。
いわゆるメンタルが崩れて負ける典型的なパターンですね。
最初の1回、2回の負けをきっかけにメンタルが崩れるというのは良くあることで、そこから連敗が始まってしまいます。
相場の動きと手法が合わないときの連敗
そしてもう一つはメンタルは維持していても連敗してしまうパターンなんですが、手法と相場の動きが合致していないときに起こる連敗です。
これも良くある負けで、自分の使っている手法が相場の動きと合致せずに起こってしまう負けです。
手法というのはどんなものも得意な場面と苦手な場面があります。
例えばレンジ相場で得意な手法と、トレンド相場で得意な手法。
良く動く相場が得意な手法と、あんまり動かない相場で有効な手法。
こんな感じで、トレンドの押し目や戻しを積極的に勝っていく手法の場合、レンジ相場になると負けが増えます。
同じように、レンジを想定したこんなところでエントリーするトレードの場合、トレンドが出始めるとぼこぼこ負けます。
なので、苦手な場所では使わない、見送る必要があるのです。
どの手法にもこうした得意な場面とそうじゃない場面があり、得意じゃない相場が続いているときに、その相場の動きに合わないような手法を使うと、どうしても連敗してしまいます。
これらの2つが主な連敗の理由だと思います。
FXの連敗でメンタルがやられるのが一番ダメージがでかい
FXで連敗してメンタルがやられてしまった場合、非常にダメージが大きくなる可能性があります。
手法が原因なのか、たまたまなのか分かりませんが、負けた時にメンタルが崩れ連敗してしまう。
そうなると、連敗したことによりさらなるメンタル崩壊が起こります。
最悪の場合トラウマのようになり、FXでポジションを持つこと事態が怖い、エントリーすること自体が怖いとなることも少なくありません。
連敗によりメンタルが崩壊し、さらなる暴走に繋がることもあります。
連敗が続いてしまう原因にもなるメンタル崩壊ですが、その連敗によりさらにメンタルが壊れ最悪の結果になることも考えられるのです。
もし連敗しても、そこで一度冷静になれるのなら立ち直ることはできます。
一番怖いのは、徹底的にメンタルがやられてしまうことなので、仮に連敗したとしてもメンタルを崩さないように自分をしっかり律して欲しいです。
そもそも、連敗しないというのが一番ベストなのですけどね。
ただ、私も2連敗、3連敗くらいは今でもあります。
勝率7割だったとしても、2〜3回連続で負けることはあるわけです。
その時、メンタルを崩さず冷静に相場に向き合えるか、勝ち組になるためには絶対にこれが必要です。
負けも必要経費と考え、2,3回の連敗でいちいちメンタルを崩して、さらなる暴走に繋がってしまっては、長期的に見れば勝てるはずの手法でも勝てませんからね。
FXの連敗から脱出するコツ
連敗から脱出するには、いくつかコツがあります。
もちろん原因によってその方法は違います。
メンタルが原因で連敗してしまっている場合、自分が暴走していつもの手法やルールとは違う方法、ロットで勝負して負けているような時は、とにかく一度相場から離れることです。
冷静になれるまで1日でも1週間でも、とにかく相場を見ない。
そしていったん冷静になって、頭の中をリセットしてから相場に向かうようにしてください。
究極の方法は1度負けたらチャートを閉じること。
これならメンタルを原因にした連敗はしようがありません。
もう一つの手法と相場の動きが合わなくて連敗するような場合は、チャートを閉じても何の解決にもなりません
この場合、相場の動きが手法と合うまで待つというのが一つの方法。
それか、相場の動きに合わせた手法を使うか、このいずれかです。
もう一つ、どちらの連敗パターンにも言えることですが、連敗してしまった場合の復帰には、ロットを落として慎重にトレードするというのもコツの一つ。
ロットをいつもの10分の1、100分の1程度まで落として、しかもぐぐっといつもより慎重にトレードすることです。
連敗により負け癖のようなものが付いていることもありますし、まずはロットを落として精神的な負担を軽くした上でいつもよりもっと慎重にエントリー。
これを徹底することで連敗から脱出しやすくなるのではないかと思います。
以上、FXで連敗したときの原因やメンタルの影響と脱出するコツについてでした。